▶️123子パト▶️
今日は赤間小学校校区の見守りです。
先日お邪魔させて頂いた赤間小学校の「見守りありがとうの会」の効果もあって、行き交う児童からは、いつも以上の挨拶返しがありました。

中には遠くからパトランポーズでエールを送ってくれる児童もいました。
児童へのパトランの認知が広がることで、下校時の安心わ提供できているのかなと実感します。

今日のコースは、赤間小学校を通り抜けて田久の方へ。それから先日の不審者情報を元に、不審者出没エリアを見守りました。

赤間小学校では、
【いかのおすし】
【いか】ついていかない
【の】車にのらない
【お】おお声で叫ぶ
【す】すぐに逃げる
【し】大人にしらせる
という言葉で指導をされているようです。
咄嗟の時の対応を日頃からシミュレーションさせていくことが大切ですね。

次回子ども見守りパトランは、10月8日(火)自由ヶ丘南小学校16時スタートです。
(投稿:ときやす)