2025年4月から中学校向けの教科書「新しい公民」の教科書にパトランが掲載されることになりました。発行:浜島書店
メディア・表彰
【表彰】SAGA BLUE PROJECT CHALLENGE!
SAGA BLUE PROJECT CHALLENGE!とは、SAGA BLUE PROJECTに賛同する民間企業・団体が佐賀県と協力し、それぞれの特性やノウハウを活かした活動を行うことで、交通事故ゼロにチャレンジする取 […]
認定パトランナー No.139 加藤 愛
加藤 愛さん 活動拠点:山形県南陽市 パトランを始めたきっかけを教えてください 母がパトランを始める際に誘われたのが、パトランを始めたきっかけです。ゴミ拾いボランティアのような活動かな?と思っていたのですが、山形チーム […]
2月21日(金) 定例パトラン
No.941 こんばんは⭐️ まだまだ寒い日が続きますね。 今夜は東郷コミニティセンターから 初参加の若人を含めた7名でスタート しました🏃 田熊から日の里、東郷駅を回るいつも とは反対のルートでした。 いつもと比べて坂 […]
【メディア掲載】TBSラジオ「スタンバイ」
TBSラジオ「スタンバイ」でパトランをご紹介いただきました。東京チームへの取材・インタビューなども収録いただいています。 ▼こちらからご視聴ください。 https://www.tbsradio.jp/articles/9 […]
【ワークショップ】パトランJAPANが子どもたちに取材を受け、その様子が紹介されました
2024/3/24に、公益社団法人日本財団が主催するワークショップ、「まちの課題解決に取り組むヒーローたちを取材しよう!」が福岡県福岡市にて開催されました。 参加した子ども達が新聞記者になりきって、課題解決に取り組むまち […]
ランニングで街の安全と健康を実現する「パトラン」取り組みの背景と挑戦のストーリー
PR Tmes STORYでランニングで街の安全と健康を実現する「パトラン」取り組みの背景と挑戦のストーリーが公開されました。 https://prtimes.jp/story/detail/rmqOOVudvXr
【メディア】NHK みみより!くらし解説でパトランが紹介されました
12月7日の放送のテーマは「自分の楽しい時間が社会課題解決のカギに?」その活動の事例としてパトランをご紹介いただきました。 詳細はこちら>
tv asahi「私の幸せ時間」
tv asahi「私の幸せ時間」で島根県の狩野祐次さんが紹介されました。島根県ではパトランの輪が広まり、わずか1年足らずで20人を超えるメンバーが集まっています。現在チーム設立に向けて取り組みを進めています。 https […]
NHK長野WEB特集
3月28日公開のNHK長野WEB特集「未来予測 2040年の担い手不足1100万人! 救世主は娯楽!?」でパトランの事例を紹介いただきました。 https://www.nhk.or.jp/nagano/lreport/a […]