毎年8月はパトラン強化月間と定め、犯罪抑制のためパトロールを強化しています。
その目玉の行事が、8月10日の「パトランの日」です。この日は、毎年全国のメンバーが同時に活動しています。
昨年に引き続き、オンラインツールを活用した”シンクロパトラン”を実施しました。
20時10分にスタートする一斉パトランの前と後に、オンラインで交流しました!



メンバーは全世界(中国在住のメンバーを含む)各地から集結しました。約60人のメンバーがオンラインに参加し、同じ時間にこうして活動できる一体感に感激しました。


オンラインを活用したシンクロパトランの普及は、新型コロナウイルスの影響により、集団での活動が難しくなったことから、メンバーが発案した取り組みです。
普段のパトランでもメンバーが自発的に企画し、毎日どこかしらの地域でシンクロパトランが行われているほど内部でも浸透してきました。この取り組みの良さは、場所に関係なくメンバーがつながって活動できることにあります。
メンバー同士の絆の強さはパトランの大きな強みのひとつです。
まだ収束の兆しは見えないままですが、今だからこそできるスタイルで、まちの安全のために活動を続けていきます。
合言葉はレッツパトラン!
事務局レポート