☆No.196☆
二十四節気の啓蟄を過ぎ、
ポカポカ日和の今日の子パトは
後半1名合流の5名で星屑を
拾いながらパトウォークをしました。


丁度、下校時間と重なり、たくさん
の児童とすれ違いました。
みなさん、挨拶を返してくれて、
清々しい子パトになりました。
星屑はタバコの吸い殻やマスク
が多かったです。
吸い殻ゴミが分解されるのに
10年かかります。
マスクが分解されるのに
何年かかるかなぁ

何も考えずにポイ捨てしている方に
知ってもらいたいです。
でも、今日も子供達の元気な姿
を確認でき、メンバーとの会話もあり、
楽しい子パトになりました。
次回の子パトは15日水曜日
赤間コミュニティセンターです。
投稿者 つる