3月9日に開催された「かつしかふれあいRUNフェスタ」において、パトランメンバー22人が救護ランナーとして大会をサポートしました。その活動中、倒れたランナーの救命処置を行い、一命を救うことができました。
以下、救命時の状況です:
11時20分頃、大会に出走していたランナーがゴール200m手前で突然倒れました。 近くにいたパトランメンバーの白沢さんが心肺停止状態を確認し、直ちにCPR(心肺蘇生法)を開始。
同時に、メンバーの薄谷さんが迅速に119番通報を行い、高校生の上原さん(葛飾商業高校パトランクラブTEAM所属)が救護本部からAEDを受け取り、現場まで届けました。
その後、救護本部から駆けつけた消防隊に救助を引き継ぎ、AEDによる電気ショックを実施したところ、ランナーの心拍が回復し、数分後には意識も戻りました。
倒れたランナーは直ちに救急車で近くの病院に搬送されました。数日間の入院が必要とのことですが、命に別状はなく、順調に回復していると報告を受けています。管轄の本田消防署からも、迅速な対応に対して感謝の言葉をいただきました。

左から薄谷さん、上原さん、白沢さん

救護ランナーとして参加したメンバー