佐賀県玄海町で子どもたちと一緒に取り組むパトラン体験を開催しました。小学校低学年から高学年の子どもたちおよそ20人が参加しました。 危険な場所を確認したり、落ちているごみを拾ったりと元気いっぱいに取り組んでくれました。
kaikakuprj
【2023年度】課題の状況とパトランの活動実績・成果について
パトランでは『街頭犯罪や事故の減少』『認知症高齢者の行方不明』『社会的孤立』を重要課題として捉えて活動を行なっています。それぞれの課題の現状と、パトランにおける活動実績(23年度)をまとめました。 (1)刑法犯の認知件数 […]
宗像市×パトランの取り組みスタート
2024年10月より宗像市と連携し、地域安全の担い手育成のプロジェクトをスタートすることになりました。本取り組みの背景には、地域の安心と安全をまもるために活動する防犯ボランティアの減少があります。高齢化が進み、新規参加者 […]
北海道マラソン2024で登壇
8月25日に開催された北海道マラソン。その前日のEXPOで登壇しました。大会スポンサーのOnの取り組みの一環として、パトランの活動を紹介しました。大会MCの岡田さん、ゲストランナーのみゃこさんと一緒に楽しくお話させてもら […]
【エントリー開始】WORLD PATROLRUN MONTH
毎年8月はパトラン強化月間を行なっていましたが今年はリニューアルし「WORLD PATROLRUN MONTH」として実施します。8月の1ヶ月どなたでも参加いただけるイベントです。パトラン(PATROLRUN)のグローバ […]
【募集開始】大阪マラソンチャリティランナー
大阪マラソン2025(2/24開催)のチャリティ寄付先団体としてパトランの運営母体である認定NPO法人改革プロジェクトが採択されました! 7/23(火)よりエントリー受付が開始となりました。チャリティランナーは大阪マラソ […]
TOTO株式会社様「パトラン体験会」
北九州に本社を構えるTOTO株式会社の皆さまに向けてパトラン体験会を計3回(北九州本社で2回、東京で1回)に渡り実施しました。4月の忙しい中、合計60人を超える社員の皆さまにご参加いただました。 体験会は全体を通じて1時 […]
米沢栄養大学×米沢女子短期大学による合同クラブチームがスタートしました
山形県米沢市にある米沢栄養大学と米沢女子短期大学による合同でのクラブチームがスタートしました。2つの学校による共同での設立は全国初となります。4月下旬には学長にも設立の報告を行いました。 今後はパトラン山形チームと連携し […]
葛飾商業高校パトランクラブチームがスタートしました
東京都立「葛飾商業高等学校」にてパトランクラブチームが立ち上がりました。定時制の学校では日本初のチームです。 4月上旬には、陸上部の学生が中心となりチーム結成キックオフを開催しました。 今後は学校に陸上部に所属する学生を […]
【ワークショップ】パトランJAPANが子どもたちに取材を受け、その様子が紹介されました
2024/3/24に、公益社団法人日本財団が主催するワークショップ、「まちの課題解決に取り組むヒーローたちを取材しよう!」が福岡県福岡市にて開催されました。 参加した子ども達が新聞記者になりきって、課題解決に取り組むまち […]